わいわい塾

開催レポート

2013年7月 (株)ウィズアルファ

2013/07/22

twosyot.JPG

「お客様の要望に対応した高品質かつらを適正価格で!」と題し、株式会社ウィズアルファさんにお越しいただき、わいわい塾を開催いたしました。

 

最近テレビCMでもよく目にする「かつら」。聞きたいけどなかなか聞きにくい、知っているようであまり知らない「かつら」という商品の製造や販売のこと、選び方など試着をさせていただきながら詳しくお伺いしました。

 

本日ご出演いただいた、(株)ウィズアルファの代表取締役宮﨑様、 美容師でもいらっしゃる穐田様

☆(株)ウィズアルファ 会社概要

PPgaiyou.JPG(株)ウィズアルファは、かつらの製造及びインターネットで販売している会社です。創業者である代表取締役の宮﨑さんは当時HP作成の仕事をされており、その中で何か自分で商売をしたい・・・といろいろ考え異業種交流会などで情報収集していたそうです。
その頃、偶然お会いした方がかつらの人でした。
それまでは触ったこともなく、価格の相場も分からないまま、一からかつらのことを勉強し、2002年に創業。
2008年には九州経済産業局のIT経営力大賞特別賞を、2011年には福岡ベンチャーマーケット大賞奨励賞受賞されました。

 

適正価格で販売するために

一般的に「かつら」っていくらくらいするかご存知ですか?
「20万円から30万円くらい」
「オーダーメイドなら40~50万円位かな」と参加者からの声。
12年前の創業当時は、ウィズアルファに来るお客様の話によると70万円から80万円で購入される方が多く、一番高い人で108万円で購入された方もいらっしゃったそうです。

実はかつらは消耗品です。毎日使われる方で、寿命は三年位と言われており、使用していくうちに靴や帽子と同じで裏が破れてきたり、毛が抜けてきたりします。それが70万80万円では高すぎる。継続して使用するには負担が大きすぎるのではと考え、現在のインターネットでの適正価格での販売をはじめられたそうです。


ウィズアルファの言うかつらの適正価格は、部分かつらで148000円、全かつらは168000円。

AERA2013073.jpg適正な価格で販売をするために、
①コマーシャルや宣伝費用を抑えるためインターネットのみでの宣伝、販売。
②優秀な海外の専門工場と直接取引。中間マージンをカット。
③専用の美容室を設けず既存の美容室と提携し、その美容室の空き時間を利用しているため家賃や人件費がかからない。

このような経営努力・工夫を徹底的に行い、「適正価格での販売」を実現しています。

オーダーメードかつらの作成システム

頭に合っていないかつらだとどうしても浮いてしまうため、ぴったりのオーダーメードを勧めています。

AERA2013072.jpg①まずHPを見たお客様からの問い合わせに事務所で対応

②ご来店のご予約の調整

③全国に32か所ある提携美容室で、専門のスタイリストがカウンセリング(お客様のプライバシーに配慮し美容室の個室、セパレート空間、定休日、閉店後)
サンプルを見ながらお客様のご要望を聞き、髪の色や長さ、ベース素材をを選び、ラップやとテープを使い型取り。

④インドネシアにある専門の工場にて全て手作業にて製造(一本一本手で植えているため一ヶ月くらいかかる)

⑤美容室で調整しカットやスタイリング
髪は余裕のある長さで作っており、着けてみて美容師が切り揃え希望通りの髪型にする。

セミオーダーの医療用かつら

semio-da074.jpg最初は男性用のかつらから販売をスタートしたウィズアルファですが、女性からの問い合わせも多くありました。それは、おしゃれを楽しむというのではなく、抗がん剤や円形脱毛症の方からの相談電話がほとんどでした。そこで医療用かつらが必要だと考えるようになったそうです。
病気の方の場合、入院や治療を始めたらすぐ必要になるため、1か月くらいかかるオーダーを待っていられないという方に「セミオーダーのかつら」の販売もしています。

 

販売方法は、

①HPを見たお客様からの電話でカウンセリング。髪の色や頭の大きさ、希望の髪の長さを聞く。
②お客様のご要望に近いウィッグを提携美容室に用意し、美容室でカットした後お引き渡し。

(また外出が困難な方、お体の不自由な方には、数種類のスタイルの中からご希望のスタイルをお選び頂き、2~3個をお送りし試してもらい、気に入ったものを購入していただく。気にったもののみを手元に残していただき残りはご返却いただく。)

すぐにかつらを用意するということは、病気での抜け毛に対する精神的な負担を軽減する「心のケア」につながるそうです。

かつらの試着

katura.jpgたくさんのサンプルをお持ちいただき、参加者全員で試着しました。

着け方は、もみあげを持って額に当てる形で着ける。
後ろがゴムになっているのでしっかりはめ、鏡を見ながらブラシで整える。

 そのほかにも、ピン止めのものや両面テープ装着するものもある。

 

 

 

 

waiwai.jpg<使用した感想は>
・しばらく着けていると、着けていることを忘れてしまうような感じでした。軽くて自然!
・軽くて着脱がラク・・・とても良い商品だと思いました。
・思ったよりも軽く、あまり違和感がなかった。
・部分かつらは使用するととても若く見えるので良いと思った。
・人生で初めてかつらをつけてみた。違和感などなかった。結構似合っていたので、機会があればつけたいと思いました。
・人毛だし、オーダーで作られているものは違和感がなくよくなじむと思う。
・長時間つけると、肌の敏感な人でも大丈夫か少し心配。
 

 

お客様の声

今までに5000人以上の方が利用されているウィズアルファのかつら。利用したお客様からのアンケートなど「お客様の声」を大切にされています。その中の一部をお持ちいただき紹介していただきました。

脱毛症(18歳男性)・・・「周りの視線や声が気になって仕方がなかった」
大学受験に成功し、関西の大学へ・・・それを機会にかつらを買うことを決意。かつらを着けてみて「初めて人間になったような気がしました。ありがとうございました。」
 

アンケートにはこのような感謝の声だけでなく、もっとこうして欲しい・・・という声もあり、それを糧にして製品を改良したり、新商品の開発をしているそうです。

今後の展開

宮﨑さんは実は日頃からかつらをつけて生活をしておられ、本日もそうでした。

インターネットを見て相談の電話をしてくる方は、ずっと我慢していたり、すごく気にしている人がほとんど。

家族にも言えない本音を業者である自分たちには話してくれる。

以前「あなたには私の気持ちは分からないでしょ」と言われたことがあり、だったら自分もそういう生活をすればお客様の気持ちが少しは分かるんじゃないかと考え、そうされているそうです。

細かい生活のちょっとしたことにも気付かされ、商品開発にもとても役に立つそうです。

 「かつらの販売を通して、人の生活の役に立ちたい、また立てることは本当にうれしい。

これからも正直に、お客様に喜んでいただける商品を追求していきます」と、語ってくれました。

<参加者と企業の意見交換>

Q.かつらのお手入れ方法は?
A.毎日使われる方で1~2週間に一度シャンプーを。洗面器に水又はぬるま湯をはりつけ洗いでもよい。

 また、使用後はかつらの内部は固く絞ったタオルで拭く。
人毛の場合は自分の髪のお手入れと同じようにドライヤーで乾かして良いが、人工毛の場合は、熱に弱いのでドライヤーは使わず、自然乾燥で。


Q.パーマはかけられますか?
A.人毛であれば地毛と同様パーマをかけたり、カラーを入れたりすることができます。
あまり強いパーマの場合、毛絡みの原因となる為お薦めは出来ない。

 

Q.人毛と人工毛との違いは?
A.人毛はとても自然な動きがあり毎日使う人や、人にあまり気づかれたくない人に良い。地毛となじみやすく、退色してしまった場合、地毛と同じようにカラーを入れたり染めることもできる。
人工毛は、型がつきやすく、風が吹いてもあまり動かず少し不自然な感じだが手入れが楽。オシャレを楽しむ場合に良い。

 

Q.長時間かぶっているとムレてくるのでは?
A.出来る限り通気性が良い製品を作っている。麦わら帽子をかぶったような感覚に近い。

Q.人毛かつらは誰の毛で作っているのですか?
A.日本人の髪になじみやすいことから中国の農村部で仕入れている。それをインドネシアの工場で一つ一つ手作業で丁寧に製造している。

 

Q.スペアは必要?
A.万が一のためにあった方がよいかもしれないが、絶対必要なわけではない。


Q.どのくらいもつ?
A.寿命はだいたい三年くらい。かつらは消耗品です。


Q.かつらを着けるタイミングは?

A.4月に新生活を始めるにあたりかつらデビューされる方が多いので、2月が一番忙しい。また転職時やお盆やGWなど長期休みなどに着け始める方が多いです。

 

Q.男性用女性用ってある?
A.大きさや長さが違うだけで、男女での差はありません。 

 

 <ウィズアルファの取り組みについて感想などアンケートの声(一部)印象に残った点など・・・>

  • インターネットを利用、提携美容室でのセッティングは良いアイディアだと思います。
  • コストダウンの工夫・品質の良さなど、福岡発で全国マーケットにビジネス展開している仕組みは大変参考になりました。
  • 中国の人の人毛でインドネシアの工場で作っていることにびっくり。
  • 値段が大手とは違い、適正価格での販売は素晴らしい企業努力だと思います。
  • 中国の方の人毛を買って使用している点が印象に残りました。日本の美容室で切られたものと思い込んでいたもので。また気の遠くなるような手作業で作られているとお聞きし驚いたが実物をみて納得しました。
  • テレビコマーシャルをしているメーカーとの差別化がはっきりしているので、ネットでどう伝えるかがポイントだと思います。
  • 医療用、オシャレ用、若返り用、等目的に合わせて明るい人生を提供できる素晴らしい企業だと思う。
  • ネットでの販売は、悩んでいる方が気軽に相談しやすいと思う。
  • お客様の気持ちをわかりたいと、ご自身もつけて生活していらっしゃる代表の熱意がすごいと思いました。
  • 薄髪の人、オシャレに試してみたいと思っている人のために懸命に努力されている会社だと思いました。
  • 年齢的に少し気になっていたので、今回手に取って見ることができ、理解することが出来ました。
  • 病気で脱毛となった時に、夢を届ける企業になる!と思います。この商品を着用することでワクワク気分が味わえる時代が到来するかも!ファッション性のある生活を送っていけると感じました。
  • いろいろな方へのサービスが喜ばれていることに、良い取り組みだと思いました。また、ネットで頼める手軽さも良いと思います。「お客様の声」を読み、本当に困っている方の役に立てていると思いました。
  • いろいろな髪型のものが商品として出てくると男性も女性と同様に気軽に使用できるかも知れませんね。
  • 頭髪の薄い男性は(特に若い人)すごく気にしている人が多いので需要は多いと思う。
  • おしゃれや変身用として1つくらい欲しいと思った。
  • 高価と思われがちな製品が、広告宣伝費等を省いて、一般的にも手が届く金額であること(適正価格)が良い。
  • 品質も良さそう。
  • 髪は徐々に気になってくると考えがちだが、病気などで突如ウィッグが必要になる場合もある。必要な時にすぐ、安心して買えるのは心強い。
  • 人工毛と人毛があるということが解りました。今でも髪の毛の売買があっているということもわかりました。
  • 品質や価格などお客様が求めやすいように作られていると思いました。
  • 年齢的に髪の毛が少なくなるので、部分かつらのテレビコマーシャルが気になっていましたが、今回体験して気軽に使用できると思いました。

 

企業情報

株式会社 ウィズアルファ

http://www.katurawith.com/corporate/

福岡市南区向野2-15-29 トーカン大橋205
TEL 092-557-1196 FAX 092-557-1197